12時間の鉄道旅行

 夏の青春18キップの旅は、北海道の鉄路で未踏であった二路線を乗ることに

なりです。

 全盛期とくらべると路線は少なくなているのですが、まずは廃線で盛り上がる

前に乗ってしまわなくてはです。

先日は函館本線の森から大沼までの海に沿った路線をつぶし、本日は富良野から

旭川富良野線を乗ってしまうことにです。

 自宅を5時台にでまして、6時すぎの岩見沢に向かう始発に乗車です。二両編成

気動車は、スタート時はガラガラでありまして、これはたいへんと思っていまし

たら、終点に近くになるにしたがって、通学の高校生が乗ってきて、すこしほっと

することにです。

 この路線は、北海道でも早くに開通した鉄路で、それは空知の炭田から港町まで

石炭を運ぶためでありました。今は炭鉱はまったくなくなり、それにあわせて沿線

の人口も減って、いまは鉄路の存続も危うくなっています。

 乗り替えは電車ですが、こちらは冷房がきいているというだけで快適でありまし

た。空いていて涼しいせいもありまして、持参した本を読むにもってこいでした。

 滝川から根室線をつかって富良野に入るのですが、さすが富良野への気動車

混んでいました。本日の富良野で確認した温度計は33度とありました。これは

うろうろとすることなしで、駅でじっとしていたほうがよろしです。

午前11時の富良野 気温は33度

 今回はひどく暑いですし、富良野線を乗るだけが目的でありますので、観光は

なしでありまして、富良野から旭川に向かう気動車にのることにです。  

今回のなかでは、この気動車が一番込み合っていたかもですから、やはり観光地

からの汽車であります。

 旭川に降り立ったら、ひどく暑くて、これは危険な暑さであるなと、駅のすぐ

近くにある本屋で文庫本を一冊確保して、あとは駅ですこしでも涼しいところで

休んでいることにです。

 ちなみに買った本は、岩波文庫大泉黒石のものでした。

 旭川からは帰るだけでありまして、ここからは気動車を避けて電車を利用する

ことにです。これが涼しくて、ほんと快適でありました。乗り換え三回で、出発

した駅に戻ったのは、12時間後でありました。

 持参した本もなんとか最後までたどりついてめでたしでした。