はるばる来ました函館

 先日にネットで長谷川潾二郎を検索していましたら、なんと函館で

長谷川兄弟展があることを知りました。今回の会場は美術館でありますので、

クローズアップされるのは潾二郎さんとなります。

 長谷川兄弟展でありましたら、日本中であればどこへでも行きますのだ。

今回ははるばるとはいっても、我が家から250キロくらいであります。

往路は高速道路利用ですので休みながらいっても4時間弱で到着です。

 美術館の前に郊外にある蔦屋書店に立ち寄って、潾二郎さんの絵画を

使った柴崎友香さんの百年と一日の文庫本を確保です。この本は、

ちくまに連載されたものをまとめたものだそうで、ちくま連載時には、

全く読んでいませんでした。

買っただけで満足せずに、読まなくてはね。

 美術館は北海道立でありますが、65歳以上は無料ということで、

運転免許証を提示して入場することに。この美術館では、その昔に

潾二郎の大規模な回顧展があって、それを見物しておりました。

 今回は館で所蔵する絵画が中心で作品数は少ないのですが、その

分時間をかけてみることができました。

 興味深い日記などもありまして、これはメモを取らなくてはと

思ったのですが、これは、またあしを運んでチエックしてきましょう。