雨のち晴れ

 4月も中旬となりましたが、お天気がよろしくないと気温もあがらずで

あります。朝には雨が降っていまして気温は6度で、雨があがってお昼には

気温が10度を超えました。お天気が回復したら気分がよくなるということ

で、夕方にはトレーニングに行くことにしました。

 65分くらいみっちりと運動をしていましたら、そこそこ汗がでまして代謝

が良くなったことを実感です。身体もでありますが、頭のほうもすこしは

しゃきっとしたでありましょうか。

 ということで、夕食後に本を手にすることにです。まずは図書館から借りて

きた本であります。

 ちょっと前の新刊でありますが、先日に新着資料の棚にささっていて、あれ

と思って借りてきたものです。

 ほとんど夢ニには、関心もなかったのでありますが、「本の雑誌」の沢野

ひとしさんがずっと書いていたり、昨年の「なんでも鑑定団」で袖井孝子さん

が米国時代に夢ニが描いた油絵をだしていたりして、そんなこともあって、

のぞいてみようと思ったものです。

 著者は日本思想史が専門の大学教員とのことですが、かって岡山大学

教鞭をとっていたときに、岡山出身の夢ニに目がむいたようです。

ちょっとちがった夢ニを見せてくれるのかもしれません。

参考文献のリストをみましたら、ウイリアム・モリスのものもありまして、夢ニは

そういう人であったのかです。

「夢ニは堺利彦をはじめとする平民社の人々や島村抱月グループの影響で、

ウィリアム・モリスの民衆芸術論を学んだ。」

 なるほど、このようなことは全く知らなかったことで。

 2020年に亡くなった著者が、直前まで手を入れていた竹久夢ニについて

の文章を、没後に教えを受けた人たちが編集を行って、世に出したものであ

りまして、いろんな意味で労作といえるものですね。心して読まなくてはです。

vzf12576.hatenablog.com