これは快挙ですね

 今月の文庫本新刊で一番の話題となるであろうものは、新潮文庫「姫君を

喰う話」でありますね。著者は宇能鴻一郎さんであります。

 坪内祐三さんの「文庫本を狙え!」が続いておりましたら、間違いなく取り

上げられましたでしょう。

 宇能鴻一郎さんは、その昔は大ベストセラー作家でありましたが、若い頃に

芥川賞を受けられて、相当に期待されたはずですが、その後の歩みはそうし

た期待を裏切るようなものであったようです。

 当時でありますから、ほとんど転向作家(といっても戦前左翼だった人が

右翼に転じるというのではなく)のような形で、学究肌の純文学作家がエロ小

説作家に成り下がってしまったという受け止められていました。

 80年頃には、ほとんど純文学が好きという人は、誰も宇能さんのことを話題

としなくなっていて、彼も昔はこうではなかったというように芥川賞を受けた

作品だけがとんでもない高値で取引されていました。

 その代表作は中公文庫に収録されているのだそうですが、当方はその時は確保

することができておりませんでした。この年になってやっとこさで、宇能さんの

作品を読むことができるようになって、これを快挙といわずになんと言おうです。

 中公文庫では代表作「鯨神」が書名となっていますが、今回の新潮文庫は「姫

君を喰う話」という作品のほうを書名にして、これまでと差別化しています。 

  宇能さんの小説は、もうすこし早くに読んでいても不思議ではなかったのです

が、これまでこの場では平松洋子さんの「野蛮な読書」を読んだ時に話題として

おりました。

 この新潮文庫の解説は篠田節子さんでありまして、男たちは宇能さんの官能小

説にぞっこんとなっているときに、女性の読み巧者たちは、宇能さんの作品を

きちんと評価できていたことになりです。

 こういうことがわかるようになるまで、ずいぶんと時間がかかることでありま

すね。

vzf12576.hatenablog.com