本日の午前には残っていた年賀状の添え書きをして投函することにです。
遠隔地へと送るものは、すでに投函済でありますので、たぶん当方の年賀状は
元旦に届くことでありましょう。その昔には、除夜の鐘をTVで聞きながら宛名書き
をしておりましたので、その頃とくらべると、ずいぶんと勤勉になったことです。
そのあとは食材の買い出しですが、本日の一番はローストビーフに使う肉で
ありまして、高すぎず、安すぎずのものを見繕って買うことにです。
以前はフライパンで焼いてローストビーフとしていたのですが、数年前からは
和風ローストビーフということで、すべての面を軽く焼いてからお醤油と酒からな
る汁に漬け込むというやり方をしています。どちらにしても、そこそこの肉であれば、
それなりに美味しくできるように思います。もちろん、我が家の酵母パンにはさんで
食べてもバカウマになります。夜に作業を終えて、当方の本日の役割は終わりと
なりです。
ネットを見ていたら、先日に元BISHのモモコさんがラジオの特番に出られたと
ありました。どうやら、今回はパイロット番組のようで、反応がよければレギュラー
となるのではと思わせるものでしたので、これをなんとか聞くことができないなか
と思案することにです。
ラジオ番組はTBSでのもので、こちらではラジコでも圏外となりますので、有料
でなくては聞かれず残念だなと思いつつ、もしかしてとパソコンにインストールし
ているラジオソフトを使って試してみましたら、なんと当方のパソコンのエリアが
首都圏になっていて、TBSの番組表があがってきました。これはラッキーと聞き逃
しを利用して、番組をダウンロードすることにです。
あとすこしは聞き逃しが可能でありますので、どうぞラジコでお聞きください
です。ちなみに元々の放送は27日(水)のもので、番組タイトルは「月はきれいで
すか」というものです。「月はどっちにでている」を思い浮かべますが、このタイトル
はモモコさんの発案ではないとのこと。
今回の番組のゲストは元チャットモンチーの高橋久美子さん、先日の関ジャム
で小出祐介さんが熱く語っていたバンドです。高橋さんは、一番先に抜けてしまっ
て独自の活動をしていたのですが、モモコさん憧れの人でありまして、BiSH時代
の「JAM」のMVでモモコさんが会いに行ったのが高橋久美子さんでありました。
2015年のMVで、今回のラジオで再開したのは、その時以来とのことでした。
良かったねモモコさん。