岩波つながりで

 先日から気の向くままに手にしていた小林勇さんの「惜櫟荘主人」をほぼ

読み終えましたので、これに引き続いて岩波つながりということで、高野悦子

さんの文庫本を手にしてます。

 まるで頭からとんでいましたが、高野悦子さんというとお二人いまして、当

方が読もうと思っておりますのは、岩波ホール支配人であった方のほうです。

 岩波ホールですから、高野さんは岩波書店関係者とありまして、小林勇さん

とは縁戚ということになります。(小林勇さんの奥様は岩波茂雄の娘で、

高野さんの姉は、岩波の息子の嫁という関係)

 高野さんの本は、岩波家について書いてあるものではなく、自分の母親につい

て書いたものでありました。

  これを手にしてページをめくりましたら、最初のところに、次のくだりが

ありです。

「(旧満州での)子どもの頃、友達は口をそろえて、日本を代表する山は富士

山だといった。・・しかし、わが家で日本一の山といえば、それは立山のこと

だった。父も母も富山県人だからである。」

 このように書かれていることから、富山への愛に溢れる本ではないかと思う

のであります。

 当方も曽祖父の代に、高野さんの父親が育った富山の下新川郡をあとにして

北海道に移住したこともあって、曽祖父たちは立山を間近に見ながら育ったの

であるなと、その山にとても親しみを感じるのです。(それだけに富山出身の

力士 朝乃山のことは残念です。)

 当方は富山には一度足を運んだだけでありますが、その時には雨模様で立山

を目にすることが出来ずでありました。そのうち、またと思いながらコロナの

ために旅行がままならないことになり、まさかこのまま目にせずに終わったりは

しないでありましょう。