西荻窪古本屋散歩

 昨日のことになります。世田谷美術館から移動して西荻窪へと向かい

ました。西荻窪の改札をでたところで、友人と待ち合わせをして、いざ古本

屋めぐりであります。一昨年にもこちらへと来たことがあったのですが、その

時は、あちこちの店がお休みとなる火曜日だったことで、今回はそのリベンジ

となりです。

 とはいうものの、古本屋は見て歩くけど本は買うことができないという厳し

い制約がありです。利用しているLCCの機内持ち込み荷物の上限は7キロ

以内でありまして、リュックに着替えとカメラ、タブレットなどを詰めると、ほとん

ど余裕がないのでありました。単行本を二、三冊購入したら、たちまちに重量

オーバーとなって、しこたまお金をとられます。

 そんなわけでほとんど見るだけの古本屋ツアーでありました。

 そういうときに限って、うっそーこんな値段で販売しているのだというのが

ありまして、泣く泣く購入を断念ということが続きました。

 西荻の有名どころを流して、最後は青梅街道を東にむかいTitleまで、なか

なか充実の本屋めぐりです。

 この西荻ツアーで購入したのは、わずかに次の文庫本一冊でありました。

嘘のような日常 (1982年) (中公文庫)

嘘のような日常 (1982年) (中公文庫)

 

  後藤明生さんのいわゆる引揚小説三部作の一つです。いまはつかだま書房

 が三部作を一冊にまとめて刊行してくれていますが、80年代には、この三作が

中公文庫に入っていました。この中公文庫版は、普通にはなかなか目にすること

ができなくて、見つけたらすぐに購入することにしています。

今回の一番の収穫ですが、もちろんそれなりのお値段でありました。(べらぼうな

ものではなくて、今の新刊文庫よりも安いものでした。)

 本日の帰りの車中では、この「嘘のような日常」を読んでおりました。後藤さん

がえがく朝鮮半島での暮らしのことなど、とってもよろしいことであります。