本日のことば

 これは「ことば」といっていいのだろうか。戦後に生まれて育った人には、

ほとんどなじみのない「兵事係」というものであります。これが本日の新聞

朝刊「ザ・コラム」というのに見出しででていました。

 「兵事係と自衛官募集」というものですが、戦前の日本の役場に兵事係

なんていうものがあったことは、ほとんどの人は知らないよな。もちろん、当方

も最近になって、役場には兵事担当の人がいたことを知りました。兵事って

なんだでありますね。

 本日の新聞記事(最近は非国民新聞といわれているらしい)から引用する

と、次のような仕事をするのが兵事係であったようです。

「徴兵名簿の作成、徴兵検査、赤紙と呼ばれた招集令状の交付、出征の見送

り、留守家族の扶助、兵士に送る慰問袋のとりまとめ、戦死の告知、死者の葬

儀など膨大な仕事を担った。」

 そうなんですよね。兵事係というのは、兵隊さんに関する業務を処理する担当

であったのですよ。この仕事は戦後にはなくなったことや、これの具体的な業務

の内容について、書き残した人が少ないこともあって、ほとんど忘れられそうな

役場の仕事なのです。

 もうひとつ大きいのは、この関係文書の多くが「焼却された」ことによります。

焼却せよとどこかから連絡があって、その連絡があったことの記録も残すなとい

われたとありますので、このあたりのことを調べようとしますと、すぐにお手上げと

なってしまいます。なんといっても、ほとんど資料がないのでありますからして。

 本日の新聞記事には、焼却を逃れた「兵事係」文書についての展示が過去に

あったと書かれています。日本全国にあったものが、残っているのが極めて稀と

なっているのですが、もちろん焼却したのは、敗戦によって敵国に、これらの文書

を押収されて責任追求されることを恐れてのことでありました。

 不都合な書類は残さないというのは、この国では普通にあることでありまして、

別にこの二、三年で顕著になったわけではないですね。過去には長野オリンピック

誘致業務における会計簿が焼却されたことが話題になりましたが、とっくに忘れ

てくれていますからね。