大浦みずきさん追悼6

 大浦みずきさんには、「阪田寛夫の娘でよかった」(婦人公論 05年6月)という
文章があります。これのコピーが手元にありますが、この文章の見出しのリード文に
は、次のようにあります。
「 童謡『サッちゃん』の作詞者で、芥川賞作家の阪田寛夫さんが逝った。阪田さんの
次女は、元宝塚トップスターで女優の大浦みずきさん。
「お前は、オレに似ているから』が口癖の父を看取ってひと月、大浦さんが語った父と
の思い出とは」
 大浦さんの文章の書き出しは、次のようになっています。
「 父は一年半ほどの入院を経て、この3月22日に79歳で永眠しました。実はわが家
は母も脳梗塞で記憶のほうをやられてしまいまして、5年くらい前からは父が、母の
身の回りの世話をしていたんです。
 それでがんばりすぎちゃったのかもしれません。父は『これは罪滅ぼしだ』と言って
いました。母にはこれまで迷惑をいっぱいかけてきたから、『ひとりでがんばる』っ
て。・・気質的には父はもともと鬱気質できた。私たちは『オオカミ老年』って呼んで
いたんですけど、すぐに『オレはがんだ』とか『オレはダメだ』って言うのが口癖で。
昔からそんな調子でしたから、誰も取り合いませんが、ダメだ、ダメだと自分を追い
込んでしまったのでしょうか。
 それでも一昨年の春までは、執筆意欲にあふれていました。母のことを書きたかった
ようです。その頃、母の病状がものすごく悪くなり、緊急入院させたんです。その病室
でも、大学ノートに何か書きつけていました。どなたか、奥様が亡くなられてから奥様
のことを書かれた方が知り合いにいるらしく『オレは生きているうちに書くんだ』と
いって。」
 ここにある阪田さんの文章(遺稿)は、亡くなったあとの05年5月号「群像」に掲載
された「鬱の髄から天井のぞく」のことでしょう。この文章は、講談社文芸文庫で読む
ことができます。

うるわしきあさも 阪田寛夫短篇集 (講談社文芸文庫)

うるわしきあさも 阪田寛夫短篇集 (講談社文芸文庫)

 大浦さんの文章にある「奥様が亡くなられてから奥様のことを書かれた知り合い」と
いうのは、どなたのことでしょうか。なんとなく古山高麗雄さんのように思えますが、
「妻に迷惑をいっぱいかけてきた」ということでは、阪田さんと古山さんとでは比較に
ならないように思いますが、じっさいはどうであったのでしょう。
「(母の緊急入院)時は、母が危篤状態になり、父が母の手をとって賛美歌を歌うと
いうシリアスな一幕もあったんですが、なんか、こう、抜き差しならない状況に陥り
そうになると、笑える方向にもっていこうとするのがうちの家族の常でして。その時も
誰が言い出したのか、危篤状態の母の周りで家族がピースサインをしている記念写真を
とっているんですよ。現実におこっていることが、信じられなかったのかもしれない
ですね。みんなで信じまいとしたのかもね。」