ちょっと苦戦でした

 野暮用から戻って、絲山秋子さんの「末裔」を読み継ぐことにです。

いくらも残っていなかったので、すぐに読んでしまうはずでありましたが、途中で

うとうとしたこともあって、そこそこ時間がかかりました。うーむ、ちょっと苦戦

したことだな。

 主人公が中年ということも影響していたろうか。読み終えてから巻末の斎藤美奈子

さんの解説に目を通しましたら、次のようにありました。

「本書の初出は2009年。この時点での五十八歳は1951年生まれ。いわゆる

団塊の世代の最後のほうに属します。高度経済成長期からバブル崩壊後の苦境の時代

まで、仕事一筋で駆け抜けてきた世代といえます。」

 2023年にこの作品を初めて読んだ当方は、まるでそれに気がついていないので

ありますが、作中の主人公は1951年生まれということは、当方と同年生まれと

なるのですね。干支はうさぎですから、今年は歳男となりますか。

 自分と同じ年生まれの男性の物語として読み直してみたあら、もうすこし違った

印象を受けるかもです。

 読んでいて興味を覚えるのは、車好きの絲山さんが、主人公に車を運転させると

ころでありますね。

 主人公は車を持っていないことから、息子から車を借りることになります。

「佐久に行くために車を借りる約束をした省三が、駅からぶらぶら歩いて行くと、

長身の息子がマンションの前で軽く手を挙げるのが見えた。その傍らには、小さな

黒い車が停まっていた。どこのメーカーだか思い出せない十字のマークに、なんだ

これは、と聞くとシボレーのMWだという。」

 シボレーMWと記しても、ピンときませんが、この車はスズキがOEMで提供して

いたワゴンRのことですね。

 ワゴンRではなくて、わざわざシボレーMWを登場させるのが、絲山さんであり

ますか。絲山さんは車好きでありまして、「スモールトーク」なんて本がありま

すからね。