帯広で豚丼

 客人のリクエストで帯広まで足を伸ばして、豚丼ツアーとなりました。

豚丼なんてたいした食べ物ではないと思っていたのですが、いまでは

お菓子とならんで帯広の名物となりです。帯広には、数年前から親戚が

住んでいるものですから、子ども連れでも落ち着くことのできるお店をと

紹介してもらいました。豚丼といえば、すぐに名前があがる超有名店では

なく小上がりのある老舗の和食店でありつくことができました。

f:id:vzf12576:20190729130048j:plain

 このところ客人にあわせて三食きちんと食べているせいもあって、

すこし体重増加が気になることです。

 当方のところから帯広までは日高山脈をこえて片道230キロくらいと

なりです。かって峠をこえていっていたころには4時間以上もかかってい

たのですが、道東道ができてからは3時間ちょっとになってのですが、日高

山脈の下をはしる何本もの長いトンネルを抜けなくてはいけなく、しかも

対面一車線ですから、運転にはプレッシャーがかかることです。

 ちょうど日高山脈に入ろうというところで、猛烈な雨にあたって、ほとんど

前に進むことができず、パーキングで休憩をして雨が小ぶりになるのを待ち

ました。

 雨のひどかったところから70キロほどもいけば、帯広ですが、こちらは

曇り空から晴れ間がでて、どんどんと気温も上がることになりです。腹ごし

らえをした子どもたちを遊ばせるために帯広のグリーンパークというところに

いったころには、夏空がひろがっていました。さすがに帯広。公園には水遊び

の施設がありましたが、そこは涼を求める人がたくさん遊んでいました。

f:id:vzf12576:20190729142913j:plain

 豚丼なつぞら、いかにも帯広ツアーという感じではないかいなです。

 19時半くらいに戻ってきましたら、岩波「図書」と新潮社「波」の8月号

が届いていました。これはうれしいが、往復の運転でくたびれてますので、

本日は目次を見て、気になる文章をチェックするのみ。

 岩波「図書」は、今月は加藤典洋さんの連載は掲載がなく、編集後記に

加藤さんを追悼する内容となっていました。先日に加藤さんの「九条入門」

を走り読みでも、目を通しておいてよかったことと思っています。 

9条入門 (「戦後再発見」双書8)

9条入門 (「戦後再発見」双書8)