古本倶楽部から 4

 この一ヶ月ほどずいぶんといろいろなことがあったなと、土曜日の午後にNHKFM
東京ジャズを聞きながら思っています。
 身内に新しい命が誕生し、40年来近しくしていただいた仕事関係の先輩がお亡くな
りになりました。身近では生まれるよりも亡くなるというほうが多くなっていて、
そのうちに、こちらも姿を消していくのかと感じるようになっています。
購入したっきりで読んでいない本が、何千冊(?)もあるはずでありまして、これを
なんとかしなくては姿を消すわけにはいかないことです。
ということで、未読のままでほってあった「暗殺百美人」を読もうと思って手にして
いるのですが、一昨日に話題とした「飯島耕一 詩と散文5」のほうに眼がいって
しまいます。この本のほうにも「暗殺百美人」が収録されていました。
 この「詩と散文 5」には、未刊詩集「カンシャク玉と雷鳴」というのが冒頭に
おかれているのですが、この未刊詩集は刊行されることなく、この「詩と散文5」の
中にだけ存在することになったようです。
 この未刊詩集は、ほぼ1999年に発表された七つの詩をまとめたものでありまして、
詩人は、その時69歳でありました。
 この未刊詩集の最後におかれた詩の一節を記してみます。

「 すでに この国の 大衆の
 (というのは きみのことだ あなたのことだ )
  思考停止は
  かたまったと見ていい
 
 (それにしても 戦後十年目の頃
  二十代のきみたちが 上気した顔をして
  集まって 
  シュルレアリスムの変革について語ったのは
  一体 何だったのだろう)
  
  ソビエトの崩壊にも、平然とした へーぜんとした
  つねに正しき日本共産党も やれやれ
  象徴天皇制をご容認なされた   」

 これが発表されて14年、「この国の大衆の思考停止」は続いています。わたしのこと
であなたのことでありまする。