なんとか終了せり

 その昔は12月23日くらいにクリスマスに食べるケーキ(いちごいっぱい

スポンジケーキ)を作っておりましたが、さすがに二人ぐらしとなるとホール

ケーキは持て余すことになりで、それにかわってせっせと関西の家族にむけて

のクリスマスギフトとなるお菓子を作って送ることになりです。土曜日から集中

してやっていた作業は、さきほど終わりです。

 運送料のほうが高いという声もありますが、まあ当方のところで作るお菓子

はお店では売っていませんし、子どもたちも喜んでくれますからね。

ということで、本日はパンとアップルパイをつくり、これにシュトレーンとレモン

ケーキをあわせて箱詰めすることになりです。(不揃いで焼きむらがあるの

は愛嬌ということで、売り物ではないので)

f:id:vzf12576:20191216225722j:plain

f:id:vzf12576:20191216225743j:plain

 本日は「龍彦親王航海記」を読み上げる予定でありましたが、ギフト作りが

優先となり、いくらもページが進まずでありました。

 本日読んでいたところにあったくだり。

「新聞に掲載された某人類学者の短い映画論のなかに、『パラダイムという

言葉が五回にわたって』、『知的という言葉は四回も』でてきたので、その

硬直した精神に澁澤は腹を抱えて笑った。」

 1979年くらいの澁澤さんの「時評」の中にあるのだそうです。これが印象に

残ったのは、某人類学者とは山口昌男さんとしか思えないからですね。この

時代に映画について新聞に書く人類学者といえば、山口さん以外にはないで

ありましょう。ここにくるまでにも、澁澤さんが山口昌男さんとおぼしき人物を

不快に感じているところがあったのでした。

龍彦親王航海記:澁澤龍彦伝

龍彦親王航海記:澁澤龍彦伝