図書館の本 2

 図書館から借りている本の二冊目は南伸坊さんの「私のイラストレーション史」

であります。 

私のイラストレーション史

私のイラストレーション史

 

  南伸坊さんは1947(昭和22)年生まれでありますので、昨日に話題とした目黒

考二さんよりも一歳若くなります。団塊の世代でありまして、大学なんかにいって

いれば全共闘世代なんていわれることになったりします。

 高校からその後にかけて目黒考二さんは中間小説を読んでいて、これはこれで

珍しい存在であります。一方の南伸坊さんもかなりユニークなのでありますね。

 その当時(たぶん1966年ころ)のことです。

「当時、学生がマンガを読むのは、白土三平唯物史観のマンガ家だとか、革命の

マンガ家だとか言われていたからだった。クラスでも一番人気はその白土三平だっ

たが、私は断然水木しげる派だった。」

 マンガを読む大学生というのが臆面もなく姿をあらわすのは、白土三平などの

作品がきっかけであって、やはり唯物史観とか革命なんてのが背景にあったから

であるとわかります。

 後に美学校に進学することになる南さんは、貸本屋で親しむことになった水木

しげるさんの作品とへろへろの線にひかれたとあります。

そして南さんは雑誌「ガロ」の編集者になり、マンガ雑誌の世界で活躍することに

なるのですが、それじゃ「マンガ雑誌」を読んでいた学生たちは、その後どうなった

のでありましょうね。

 そんな時代もあったよねじゃないよな。