借りてきました

 図書館から藤野千夜さんの比較的新しい二冊を借りてきました。 

編集ども集まれ!

編集ども集まれ!

 

 

D菩薩峠漫研夏合宿

D菩薩峠漫研夏合宿

 

  その前に藤野さんの代表作の一つなのでしょう芥川賞をうけた「夏の約束」を

文庫本で読まなくてはです。この作品が発表されたのは1999年でありますから、

まさに世紀末文学でありますね。芥川賞が決まったときに、藤野さんのプロフィー

ル写真を目にして、あらっと思ったのですが、それっきりでありました。

 数年前でしょうか新聞の読書欄かで、自分の卒業した私立の一貫校にも認知し

てもらえて、校内での撮影を許してもらえたとかいうコメントつきで、全身写真を

目にした記憶がありです。 

夏の約束 (講談社文庫)

夏の約束 (講談社文庫)

 

  「夏の約束」の文庫版には、巻末に清水良典さんの解説がついていまして、

ある意味ちょっとわかりにくいこの作品の理解を助けてくれるように思います。

とはいっても、この解説を先に読むと、それに支配されてしまいますので、まず

は、なんとなくぴんとこなくともいいのですよね。

 それにしてもマイノリティを生きるというのは、大変なことでありまして、楽に

生きようと思ったら大勢につくのが一番でありますが、それはそれで耐え難い

ことであるようです。