2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日買った本 6

丸谷さんは、「Switch」のインタビューにこたえて、「小説の筋を考えることが 商売だから、寝ても覚めても小説の筋を考えているわけで、眠っているときにも 考えているわけです。」と語っています。 自己模倣に陥らず、意欲的で斬新な小説を創作したいという…

昨日買った本 5

丸谷才一さんは、それまで主流であった小説とは、違うものを生み出そうとしたので ありますね。一番力を注いだのはほぼ10年に一度刊行される長編小説でしたが、当方は 「たった一人の反乱」以降にでた小説は、ほぼ刊行時に読んでいるものの、それをくり 返し…

昨日買った本 4

本日も「Switch」93年5月号から話題をいただきます。 まずは丸谷才一さんのロングインタビューで眼についたところであります。 そのまえに「さんま坂から見わたせば」のインタビューの見出し文を引用です。 「丸谷は明治末までに日本文学は詞華集中心に動い…

昨日買った本 3

一粒で二度おいしい「Switch」93年5月号のロング・インタビューのもうひとつは、 「さんま坂から見わたせば」という丸谷才一さんへのものです。 インタビューではありますが、ここには「文」ということでお二人の名前があがって いました。編集長の新井敏記…

昨日買った本 2

昨日といっても、これは22日(日曜日)のこととなります。 当方の殺風景なブログに、うつくしいジュリエット・ビノシュのポートレート で、これににんまりとしてしまいます。ちなみに昨日の「Switch」の表紙写真は、 カメラマン 英 隆(はなぶさ りゅう)さ…

昨日買った本

気晴らしのために訪れたブックオフで購入したのは、ちょっと古い雑誌でありました。 たまたま雑誌の棚を見ていたら、その背に「特集 ジュリエット・ビノシュ」の名前 がありました。「Switch」93年5月号です。 ちょうど、「ポンヌフの恋人」が評判となって、…

売る 捨てる 寄付する 3

売る 捨てるといいながら、すこし煮詰まっているせいもあり、本日はブックオフへ といって、数冊拾ってきました。これじゃ本は減らないではないか。 当方のところで、本の背表紙が見えているのは、いくらもなくて、あとはダンボール 箱のなかであります。ダ…

売る 捨てる 寄付する 2

本の処分についてですが、当方が持っている本で値段がついて売れるものは、どの くらいあるのででしょう。単行本でありましたら、一冊10円くらいにはなりそうです が、たいへんな思いをして持ち込んで10円というのであれば、誰かにもらってもらった ほうが良…

売る 捨てる 寄付する

「本の雑誌」三月号の特集は「本を処分する100の方法」であります。 その特集にある大森望さん、茶木則雄さん、吉田伸子さんによる座談会の頭のとこ にある茶木さんの発言に「売る、捨てる、それから寄付する。この三本柱が基本で しょう。あと広い家に住ん…

最近買った本 2

これまで丸谷才一さんの対談集は、ほとんど手にしていませんでしたが、今回の文庫 本には、えりすぐりの対談が収録されています。 文学者へのインタビュー記事としては、里見とんさんへのものと堀口大学さんへの ものが収録されています。どちらも当時として…

最近買った本

二月の新刊で購入したものとしては、次のものがありました。膝を打つ 丸谷才一エッセイ傑作選2 (文春文庫)作者: 丸谷才一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2015/02/06メディア: 文庫この商品を含むブログ (3件) を見る 丸谷さんのエッセイ傑作選2でありま…

時代劇の世界 3

当方はテレビの時代劇をほとんど見てこなかったこともあり、それこそ水戸黄門が 長く続いていたことは承知しているのですが、そのほかにどんな作品があったのかは よく分かっていないのでした。 春日さんの「なぜ時代劇は滅びるのか」には、次のようにありま…

時代劇の世界 2

日本の映画が娯楽の中心であったのは60年代半ばまでであったようです。それはまた 時代劇映画の黄金時代でもありました。このあと娯楽の中心はテレビの世界にうつるの ですが、テレビの人気番組には時代劇ドラマがありましたが、テレビの時代劇を作った のは…

時代劇の世界 

映画の時代劇はじり貧となっているのでありますが、時代劇映画は若き研究家 春日 太一さんが登場して、これまで以上に盛りあがっているようです。 春日さんのことは、昨年の1月に新聞書評欄でその著書が取り上げられたこともあって、 その時に話題としており…

読書アンケート特集 5

みすず「読書アンケート」特集で訃報を知ったりすることがあります。 昨年は、アンケートに回答をする時点では健在であったのに、刊行時には亡くなって いたということがありました。今年は、そのような方はいらっしゃらないようですが、 昨年回答を寄せてい…

読書アンケート特集 4

みすず「読書アンケート」でとりあげらる本のほとんどは、見たことも聞いたこと もない本であります。たまたま書店で手にした本があったりすると、うれしくなって しまうのですが、これも何かの縁であります。 このアンケートで眼にとまったのは、次のもので…

読書アンケート特集 3

昨年に続いて、加藤幹郎さんが文遊社からでている「野呂邦暢小説集成」をあげて います。 ちなみに昨年にあげていたのは小説集成の1,2であります。これの書き出しは、 次のようになっています。 「私が初めて野呂邦暢というすぐれた日本人小説家をしった…

読書アンケート特集 2

「みすず 読書アンケート特集」で、めにとまったところであります。 本のタイトルは松家仁之さんの「優雅なのかどうか、わからない」であります。 これは、読書アンケートに登場する数多い本のなかで、当方が読んだ数少ない一冊と なります。これをあげてい…

読書アンケート特集

二月といえば、「みすず」読書アンケート特集でありますね。今年もこれが手元に 届きました。みすず 2015年 02 月号 [雑誌]出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2015/02/03メディア: 雑誌この商品を含むブログ (4件) を見る 「読書アンケート特集」のことを…

二月にサクラ

二月にサクラとは、これいかにであります。 いまだに沖縄へといったことはないのでありますが、沖縄では二月に桜が咲くと いうことであります。 しかし、二月にサクラといっても、これは桜の花のことではありませんです。 当方が二月にはいってから、2週続け…

ノマディズム 5

「山口昌男ラビリンス」の冒頭におかれた山口さんと今福さんの対談で、昨日に引用 したところに続いて、今福さんが山口さんに重ねて紹介するのは、チャトウィンの 死後に刊行された本「Anatomy of Restlessness」に収録のエッセイとなります。 (この「Anato…

ノマディズム 4

今福龍太さんによる山口昌男さんとブルース・チャトウィンであります。 これは「山口昌男ラビリンス」の冒頭におかれた山口さんと今福さんの対談(これ はたいへん知的刺激にあふれるもので、さながら山口版の「思想のドラマツルギー」 の趣であります。)で…

ノマディズム 3

今福龍太さんの「単独行者としてのフィールドワーカー」には、ノマディズムという ことが、次のような話題ででてきます。 「山口昌男さんは、イギリスの作家 ブルース・チャトウィンのノマディズムに非常に 惹かれていました。チャトウィンは、サザビーズと…

ノマディズム 2

山口昌男さんのキーワードの一つに「ノマド」があります。 以前に山口さんの「独断的大学論」を紹介したときに、以下を引用しておりました。 「(大学を考え直すにあたって)私の場合のキーワードは『ノマド」ということに なります。 ノマドとは、もともと…

ノマディズム

昨日に入手した山口昌男さんの追悼文集を手にしています。山口昌男 人類学的思考の沃野作者: 真島一郎,川村伸秀出版社/メーカー: 東京外国語大学出版会発売日: 2014/10/20メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見る 山口ファンにはとてもうれしいも…

本日は節分

本日は節分であります。 最近の節分といいますと恵方巻のことばかりが話題となりますが、やはり豆まきで ありましょう。 数日前の「日曜美術館」は、「野見山暁治」さんの日々を特集したものの再放送で ありましたが、ちょうどカメラが取材しているときに節…

これから買う本 3

当方は田舎でこども時代をすごしましたので、榎本健一さんの舞台はもちろん見た ことがありません。当方と同年代でエノケンの生舞台を見た人なんて、いくらもいな いのではないでしょうか。それでも、当時のTVで「雲の上団五郎一座」の舞台などを やっていま…

これから買う本 2

これから買う本というのは、山口昌男さんによる「エノケンと菊谷栄」であります。エノケンと菊谷栄作者: 山口昌男出版社/メーカー: 晶文社発売日: 2015/01/17メディア: 単行本この商品を含むブログ (12件) を見る 山口昌男さんが菊谷栄さんのことを「エノケ…